令和6年9月26日(木)に、常陸コミュニティデザイン株式会社の方々と本校の共同作業で、OTAぶどうプロジェクト【収穫体験】が、ぶどう畑「あした」で行われました。また、高等部2年生においては、太田西山高校の生徒と交流を図り、一緒に収穫体験を行いました。
収穫したぶどうの袋を開けると、8月の袋がけ体験時には黄緑色で小さかったぶどうの粒が、ふっくらと紫色に熟していました。児童生徒達は豊かな実りを味わいながら、見事に育った房を大事そうに抱え、丁寧に収穫していました。収穫したぶどうは、今年度も、ぶどうジュースやワインに加工される予定です。
令和6年8月2日(金)に、常陸コミュニティデザイン株式会社の方々と本校の共同作業で、OTAぶどうプロジェクト【親子でぶどうの袋がけ体験】が、ぶどう畑「あした」で行われました。
当日は暑さが心配されましたが、参加者は、「大きくなぁれ。」「おいしくなぁれ。」などと、豊作を願いながら一つ一つ丁寧に袋がけを行いました。また、親子での共同作業ということで息もぴったり、笑顔いっぱいで自分で描いたイラスト入りの袋をかけている姿が多く見られました。みんなで気持ちを込めて包んだぶどうは、袋に守られながらすくすくと育っていきます。今後の収穫やワインの仕込み、ぶどうジュースなどが楽しみですね。
現在、常陸コミュニティーデザイン株式会社様と本校とで、ぶどうの共同栽培を行っております。令和元年度から栽培や収穫に携わり、今年度収穫し、ワイン仕込み体験を行ったワインが商品化され下記のとおり、数量限定で一般販売されることになりました。
○日 時 令和6年3月8日(金)~
○販売場所 常陸コミュニティデザイン株式会社「武龍ワイナリー」
〒313-0003 茨城県常陸太田市瑞竜町1351-2
○基本の営業日 金・土・日(10:00~16:00)
○販売価格 3,300円(キャッシュレス決済のみ)
○問い合わせTEL:0294-33-6388
12月15日(金)に、かわねやフェスタ店の店頭でぶどうジュースの販売会が行われました。販売したジュースは、本校の生徒たちが令和元年度から栽培や収穫に携わり、商品化されたぶどうジュースです。
当日は、中学部、高等部の生徒会の生徒たち8名がチラシを配り、「いらっしゃいませ」と大きな声を出して販売し、たくさんのジュースをお客様に買っていただくことができました。
現在、常陸コミュニティーデザイン株式会社様と本校とで、ぶどうの共同栽培を行っております。令和元年度から栽培や収穫に携わり、今年度収穫したぶどうを商品化したジュースが下記のとおり、数量限定で一般販売されることになりました。
○日時 令和5年12月15日(金) 10:00~11:50(生徒による販売会時間)
○販売場所 かわねやフェスタ店(茨城県常陸太田市金井町江向2918)
当日は、本校高等部・中学部の生徒会役員が呼びかけやチラシの配布などを行います。
秋空の下、9月27日(水)にぶどう畑『あした』で、小学部3年生4名、中学部1年生14名、高等部2年生 18名、そして学校間交流先の太田西山高等学校の生徒22名は、一つ一つ丁寧にぶどうの収穫を行いました。「はさみで上手に切れた!」「1人でできた!」「おいしい。」「はやくジュースにならないかな。」「ジュースを飲むのが楽しみ。」との感想が聞かれました。丸々としたぶどうの実を一粒口に運び、味わった児童、生徒たちは、誰もが笑顔でした。
今後、ぶどうジュースやワインになります。いつも協力してくださる、常陸コミュニティーデザイン株式会社様には、感謝の気持ちでいっぱいです。
4月から月に一度、中学部の生徒が、ぶどう畑『あした』のぶどうの様子を観察してきました。観察前に予想し、観察後に結果を記入するなど、ぶどうの実や葉の大きさや色の変化に気づくことができました。9月のぶどうの収穫では、ぶどうの実を味わい、「甘くておいしい。」「ジュースになるから、手が先に紫色になるのかな。」「ジュース専用のぶどうなのかな。」などの感想を聞くことができました。ぶどうジュースを口にするのを今からとても楽しみです。
現在、常陸コミュニティーデザイン株式会社様と本校とで、ぶどうの共同栽培を行っております。令和元年度から栽培や収穫に携わり、今年度収穫し、ワイン仕込み体験を行ったワインが商品化され下記のとおり、数量限定で一般販売されることになりました。
○日 時 令和5年3月26日(日)~
○販売場所 常陸コミュニティデザイン株式会社「武龍ワイナリー」
〒313-0003茨城県常陸太田市瑞竜町1351-2
○基本の営業日 金・土・日(10:00~16:00)
○販売価格 3,300円(キャッシュレス決済のみ)
○問い合わせ TEL:0294-33-6388
【OTAぶどうプロジェクト】のぶどうジュースは、下記の店舗にて引き続き販売しています。
いずれもなくなり次第販売終了となりますので、購入をご希望の方はお早めにどうぞ。
なお、商品に関するお問い合わせは、下記の武龍ワイナリーまでお願いします。
〇かわねやフェスタ店
〒313-0016 茨城県常陸太田市金井町2918
〇常陸コミュニティデザイン株式会社「武龍ワイナリー」
〒313-0003茨城県常陸太田市瑞竜町1351-2
0294-33-6388
2月17日(金)から、かわねやフェスタ店にて、ぶどうジュースの販売がスタートします。
〒313-0003
茨城県常陸太田市瑞龍町1032番地の1
TEL 0294-72-3353
FAX 0294-72-3373
ホームページURL
https://www.hitachiota-sn.ibk.ed.jp/
代表メールアドレス
koho@hitachiota-sn.ibk.ed.jp